監督・脚本
片渕須直 (Sunao Katabuchi)

●主な作品
[劇場作品]
『名探偵ホームズ・青い紅玉/海底の財宝』
脚本、演出助手(1984)
『名探偵ホームズ・ミセスハドソン人質事件/ドーバー海峡の大空中戦』
脚本(1986)
『魔女の宅急便』演出補(1989)
『MEMORIES—大砲の街—』演出/技術設計(1996)
『この星のうえに』監督(1998)他
[テレビシリーズ]
『世界名作劇場 名犬ラッシー』監督(1996)
プロデューサー 田中栄子
(Eiko Tanaka)

●主な作品
[劇場作品]
『となりのトトロ』制作担当プロデューサー(1988)
『魔女の宅急便』制作担当プロデューサー(1989)
『MEMORIES』プロデューサー(1996)
『SPRIGGAN』プロデューサー(1998)他
音楽 千住 明
(Akira Senju)

●主な作品
[TV音楽 等]
TBS:金曜ドラマ『高校教師』シリーズ(1993)
TV朝日:『機動戦士Vガンダム』(1993〜94)
日本テレビ:土曜劇場『家なき子』シリーズ(1994)
TBS:金曜ドラマ『スロベリー・オン・ザ・ショートケーキ』シリーズ(2001)
第28回ドラマアカデミー賞劇中音楽賞受賞 他
[映画音楽]
『RAMPO〜インターナショナル・ヴァージョン』/
『The mystery of RAMPO』(1995)
『わが心の銀河鉄道〜宮沢賢治物語』(1996)
第20回日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞
『愛を乞うひと』(1998)
第22回日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞 他
[CM音楽]
アサヒ「スーパードライ」(1996〜99)
NEC(1997〜98)
サントリー「なっちゃん」(1998〜99)他
主題歌「金色の翼」 大貫妙子
(Taeko Onuki)

●主な作品
[アルバム]
『チャオ!TCHAU』(1995)
『ATTRACTION』(1999)
『ensemble』(2000)他
[映画音楽]
『Shall we ダンス?』(1996)
『東京日和』(1997)
第21回日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞 他
テーマ曲「クラスノ・ソンツェ」
オリガ (ORIGA)

●主な作品
[アルバム]
『ORIGA』(1994)
『永遠。』(1998)
『The Best of ORIGA』(1999)他
[シングル]
『ポーリシュカ・ポーレ“Le Vent Vert”〜Le Temps Blue』(1998) |
監督・脚本
: 片渕須直
原作 : ダイアナ・コールス
『アリーテ姫の冒険』(学陽書房刊)
企画:山下暉人/高野 力/遠谷信幸/田中栄子/横濱豊行
製作:植田文郎/福井政文/千野毅彦/桜井眞理美/牛山拓二
プロデューサー : 田中栄子
アソシエイト・プロデューサー : 福山亮一
音楽 : 千住 明
(オリジナルサウンドトラック:東芝EMI)
主題歌 : 大貫妙子「金色の翼」
作詞 : 大貫妙子 作・編曲 : 千住 明
テーマ曲 : オリガ「クラスノ・ソンツェ」
作詞 : オリガ 作・編曲 : 千住 明
キャラクターデザイン
: 森川聡子
作画監督 : 尾崎和孝
美術監督 : 西田 稔
CGI監督 : 笹川恵介
色彩設定 : 林亜揮子
音響監督 : 早瀬博雪
編集 : 瀬山武司
声の出演
桑島法子(アリーテ姫)
小山剛志(ボックス)
高山みなみ(アンプル)
沼田祐介(グロベル)
こおろぎさとみ(魔女)
佐々木優子(ナレーション)
カラー/ヴィスタサイズ/ドルビーSR/105分/2000年
製作 : アリーテ製作委員会
(Beyond C./電通/小学館/IMAGICA/オメガ・プロジェクト)
制作 : STUDIO4℃
配給 : オメガ・エンタテインメント
© 2000. アリーテ製作委員会 |
|
|