CoolNote
戻る
[大胆なんだか細心なんだか](2001年11月22日(木))
日本映画界の巨匠が発せられた言葉として「悪魔のように細心に、天使のように大胆に!」というものがあり、真理のひとつを示したものとして感じ入っている。
ただ、大胆なのは悪魔で、天使こそ細心なのではないかと兼ねがね思ってきた。「人の心を打つための方法論、云々」を言うつもりは別にない。ミルトンの堕天使の地獄に落されながら負け惜しみを言うふてぶてしさが好きだし(あるいは、地獄へ落されて「負け惜しみを言うしかない」境遇に親近感を覚えてしまうせいか)、創作上も「神は細部にこそ宿る」というのをモットーとしている以上そうなってしまうのである。
最近は細部の追求には、やはり悪魔の微笑を感じるようになった。理由はつまびらかにはしない。ただ、発動機始動用クラッチ曳手の格納方向がそれまでのシリーズでは横向けだったものが、A6M7では縦位置になっていることの理由を知りたいと思うとき、悪魔は確かに笑っているのである。
戻る
Cool Note -i v4.5 CoolandCool